ケーブルテレビ
光インターネット
※現在ご利用中のZAQのサービスは2023年9月に終了する予定です。
電話

ケーブルテレビコース一覧
チャンネル一覧(2023年4月〜)
※現在番組提供会社様と協議中につき、サービス開始までにチャンネルプランを変更する場合があります。
●高画質 ○標準画質



インターネットサービス一覧
- はじめから1メールアドレスがついています。追加4個まで(合計5個)のアドレスをお持ちいただけます。
- セキュリティサービスをご利用されるお客様は、別途お申し込みが必要になります。
- KCNなんたんインターネットはベストエフォート型サービスであり、通信環境、回線状況により通信速度が変化しますので、一定の通信速度を保証するものではありません。また、パソコン等の接続端末、無線ルータ等のネットワーク機器の性能により通信速度は制限されます。
無線ルータレンタルサービス
以前からご要望の多かったルータレンタルサービスを開始いたします!
無線ルータを利用するとこんなに便利
家中どこでも快適なインターネット環境に!
KCNなんたんで設置する光端末装置(D-ONU)に無線ルータを設置することで、ワイヤレスで快適なインターネットを楽しむことができます。
おうちでWi-Fiを利用してスマホやタブレットの通信容量を節約!
スマホ等の通信回線(4G/LTE等)は、契約プランごとに通信容量が決まっており、使いすぎると速度制限がかかることも。おうちでWi-Fiを利用することで、通信容量や速度の制限を気にせずインターネットを利用できます。

型番 | バッファロー製 WSR-1800AX4-KH | |
---|---|---|
外形寸法 | 36.5(W)×160(H)×160(D)㎜ ※本体のみ(付属品および突起物を除く) | |
無線LAN インタフェース | 準拠規格 | IEEE802.11ax/ac/n/a/g/b |
最大転送速度※ | 11ax/5GHz帯:最大1201Mbps 11ax/2.4GHz帯:最大573Mbps |
|
アンテナ | 内蔵アンテナ:5GHz 2本 2.4GHz 2本 | |
セキュリティ | OPEN、WPA、WPA/WPA2-mixed、WPA2、WPA2/WPA3、WPA3、Any接続拒否、プライバシーセパレーター、MACアクセス制限(最大登録許可台数:64台) | |
有線LAN インタフェース |
伝送速度※ | LANポート:最大1Gbps×4 INTERNETポート:最大1Gbps×1 |
端子形状 | RJ-45型 8極 | |
セキュリティ | ステートフルパケットインスペクション(SPI)、パケットフィルタリング、VPNマルチパススルー(PPTP) |
- 表示の数値は理論上の最大値であり、実際の転送速度、伝送速度を示すものではありません。
- EasyMeshでの接続可能な台数は最大5台(親機1台と子機4台)となります。
- ご利用には、IEEE802.11b/g/n/ac/ax規格に対応したパソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末が必要です。
1ギガおためしキャンペーン

月額利用料金について
2023年4月からは自動的に「KCNなんたん1ギガ」および「無線ルータレンタルサービス」の月額利用料金へ変更になります。
光100Mコースに戻されるお客様
- 2023年2月末までにお申し出ください。無線ルータは返却となります。
- 4月以降にコースを変更されるお客様は、事務手数料3,300円(税込)が必要です。
お申込み方法
KCNなんたんの窓口または、郵送にて「1ギガおためしキャンペーン申込書」を提出してお申込みください。
- 上記の月額基本利用料はセット割引適用後の料金です。
- ケーブルプラス電話の月額基本利用料は1,463円(税込)です。
- 別途ユニバーサルサービス料※1、電話リレーサービス料※2が必要です。
- 府内・府外の区分は平成11年郵政省令第24号によって定められた都道府県の区域に従っており、一般的な行政区画とは異なる場合があります。
- ユニバーサルサービス料とは、1電話番号あたりの支払い額(番号単価)をユニバーサルサービス支援機関が決定し、この番号単価に基づき皆様がご利用になる電話番号の数に応じた費用が各電話会社からユニバーサルサービス支援機関を通じてNTT西日本・東日本に支払われるものです。
番号単価はユニバーサルサービス支援機関のホームページをご確認ください。 - 電話リレーサービス料は、電話リレーサービス(聴覚障害者等の電話による意思疎通を手話等により仲介する)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。なお、電話リレーサービス支援機関(一般社団法人電気通信事業者協会)から1番号当たりの費用(番号単価)が公表されています。
番号単価は電話リレーサービス支援機関のホームページをご確認ください。
今の電話番号、電話機がそのまま使える!
- 一部継続利用できない場合があります。
- FAXは基本的に利用できますが、接続される電話機器や回線の状況によっては利用できない場合があり、KCNなんたんでは保証いたしかねます。なお、G4規格のFAXは利用できません。
- ISDN電話機、ビジネスホン、ホームテレホンは利用できません。ドアホンは利用できない場合があります。
緊急通報やフリーダイヤルへも発信OK!
- 緊急通報110番・119番等やフリーダイヤル、104番号案内等への通話が可能です。
- フリーダイヤル等のご契約者の設定により、ご利用いただけない場合があります。
切り替え手続きもかんたん!
- NTT東日本・NTT西日本の電話サービスから切り替えられる場合の手続きはKDDIが代行いたします。
- NTT加入電話、INSネット64を休止してご利用の場合、NTT休止工事費2,200円がNTTよりお客様に請求されます。
- 一部代行できない場合があります。
請求がひとまとめ!
- ケーブルプラス電話にすると、電話の利用料もケーブルテレビやインターネットの利用料とともにKCNなんたんから一括請求になります。