
セキュリティサービス
ご存知ですか?
「ウイルス」が引き起こすさまざまなトラブル!
あなたのネットセキュリティ対策は万全ですか?
セキュリティ対策ができていないと、ウイルスやスパイウェアに感染しやすくなります。
これらに感染すると、パソコン・スマホ・タブレットなどのネット端末の動作に異常が起きたり、他のネットユーザー等に伝染して被害が拡大してしまいます。
各種セキュリティサービス | マカフィーforZAQ | ウイルスやスパムメールなどの脅威からパソコン等を守ります。 |
i-フィルター for ZAQ | 有害サイトにひそむ危険からお子さま、ご家族を守ります。 | |
メールセキュリティサービス | メールサーバーでウイルスチェックを行い感染メールを削除します。 |

セキュリティ対策をしていないとどうなるの?
セキュリティ対策をしていないと、ウイルスやスパイウェアに感染しやすくなります。ウイルスやスパイウェア等に感染した場合、以下のようにパソコン・スマホ・ タブレットなどの端末の動作に異常が起こる場合があります。
- 端末が起動しなくなる
- 動作が極端に遅くなる
- 変な画像が表示される
- メールが勝手に送信される
…など
さらに、クレジットカードの情報が流出したり、企業秘密や個人情報が流出したり、 知らない間に他人にウイルスをばらまいていた!など最悪な事態も起こり得ます。

ウイルス・スパイウェアってなに?
ウイルスやスパイウェアとは、悪意を持った人間によって意図的に作られた不正なプログラムのことです。ウイルスやスパイウェアによって、端末に不具合が起きたり、知らない間に端末内の個人情報が流出したりします。 ウイルスやスパイウェアの端末への侵入方法は、メールだったり、サイトだったり様々です。多様化された方法で端末に侵入し、感染します。 そんなウイルス・スパイウェアからあなたの端末を守るのが、弊社のセキュリティサービスです!

近年急増している青少年のインターネットトラブル
インターネットには、役に立つサイト以外にお子さまにとって有害なサイトも、数多く存在しています。近年は有害なサイトから発生した事件が増加傾向にあり、青少年を取り巻くインターネットのトラブルが問題となっています。

フィルタリングサービス
フィルタリングサービスは、青少年を、違法・有害情報との接触から守り、安全にインターネットを利用する手助けをするサービスです。
「i-フィルター」は、公益社団法人 日本PTA全国協議会に推薦され、全国小中高31,000校以上で導入実績があるwebフィルタリングサービスです。