株式会社KCNなんたん

お知らせ

星をもとめて るり渓高原を会場に22年目の開催

9月18日、園部町大河内のるり渓高原を会場に、イベント「星をもとめて」が開催されました。
大阪や兵庫からも近く、星が美しく見える場所として年に一度開かれているイベントで、星が大好きな人から星のことを知りたいと思っている初心者まで、大人も子どもも楽しむことを目指しています。
会場では箕面ウインドオーケストラが軽快な音楽を演奏し、近隣はもちろん、愛知や東京から駆け付けた来場者が、思い思いに楽しみました。
また望遠鏡工作教室では、子どもたちが、月の表面や土星の輪を見られるという、コルキットスピカと呼ばれる望遠鏡づくりを楽しみました。
「星をもとめて実行委員会」では、毎月第2土曜にるり渓温泉で観察会を開き、季節の天体を紹介しています。

ページトップへ