お知らせ
美山小学校4年生 林業体験活動 北桑田高校と交流 枝払い実習

9月22日、美山小学校4年生25人が、京都市右京区京北の山林で林業を体験しました。
美山小学校と北桑田高校との連携事業で、児童のキャリア形成に係る意識を高め、地域産業である林業への関心を深めてもらおうと行われています。
北桑田高校 京都フォレスト科の細尾 勝教諭から、山林の特徴や実習の方法について説明を受けたあと、児童らは3つのグループに分かれ、高校生に教えてもらいながら枝払いに挑戦しました。
のこぎりを使って、足場丸太用に切り出された木材の枝を切り落としていきます。慣れない作業に苦戦しながらも、一生懸命実習に取り組んでいました。
「将来、北桑田高校に入ってみたくなった」などの感想が聞かれ、児童らは充実した体験活動ができました。