株式会社KCNなんたん

お知らせ

京都・南丹 園部城祭り 園部城の歴史に触れ 楽しい一日を

5月3日、京都・南丹 園部城祭りが開かれ、終日賑わいました。
園部城址である園部高校では、京都長岡京おもてなし武将隊つつじによる演舞でオープニングを飾りました。
園部城は、日本で最後に築かれた城です。園部城址には、巽櫓と番所、城門の3つが現存しており、参加者は、この日特別に公開された巽櫓の内部で、園部高校 生徒会のメンバーや園部文化観光協会のガイドから説明を受け、見学しました。
京都・南丹 園部城祭りは、園部城の歴史に触れながら、音楽やグルメなどで楽しい一日を過ごしてほしいと、南丹市商工会をはじめとする実行委員会が企画しています。
歴代城主の夢であった天守閣をイメージして建てられた南丹市国際交流会館周辺に、美味しい屋台が並び、特設野外ステージでは、市内で活躍する和太鼓やよさこい、吹奏楽、バンドなど多彩な発表があり、子どもも大人も大いに楽しみました。
祭りの最後は、花火が上がり、園部の夜空を彩りました。

ページトップへ