お知らせ
聴覚障がい者への支援に関する協定 災害時の手話のコミュニケーション支援について

6月18日、南丹市役所で、災害時における聴覚障がい者への支援について、南丹市と社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会と京都府聴覚障害者協会の3者が協定を結びました。
この協定によって、聴覚障がい者は、避難誘導や避難所生活での情報提供の際に、手話等のコミュニケーション支援を受けることができるようになります。
八木町難聴者の会や、ふない手話通訳者の会の会員などが見守る中、調印されました。
南丹市では、今後、聞こえる聞こえないにかかわらず、一人一人が安心した地域生活が送れるよう、環境がととのえられていきます。