株式会社KCNなんたん

お知らせ

生身天満宮 夏越の大祓 残り半年の無病息災を願う

6月30日、園部町美園町の生身天満宮で夏越の大祓が行われました。これは一年の折り返しとなる日に、半年間の穢れを払い清め、残り半年の無病息災を願う行事です。
毎年境内では、今様歌舞楽と呼ばれる平安時代に流行した歌曲が、日本今様歌舞楽会により奉納されます。この日は、京都市の日本語学校に通うアジアからの留学生が大勢訪れました。学問の神様である生身天満宮の祭神にあやかり日本語検定の合格祈願に訪れたもので、あじさいをテーマにした今様歌を即興で詠み、日本文化にふれるひと時がありました。

神事に続いて、茅の輪くぐりが行われました。参拝者が夏越の大祓にちなんだ和歌を唱えながら、清らかな気持ちでくぐり抜け、残り半年が元気に過ごせるようにと祈願しました。

ページトップへ