株式会社KCNなんたん

お知らせ

夏休み自然観察会 5年ぶりの生き物調査

7月27日、園部町の本梅川で夏休み自然観察会が行われました。
これは、子どもたちに自然に触れてもらう機会をと、西本梅地域振興会が主催しているもので今回は23人の親子が参加しました。
観察会では、本梅川を可動式のせきで流れを弱めて、調査します。
網や投網を使い、水中を素早く動く、オイカワ・ドンコなどの魚類の他に、ミズカマキリやヤゴなどの水生昆虫合わせて、12種類を捕まえました。
最後には、講師のNPO法人 亀岡 人と自然のネットワーク 仲田丞治さんから捕まえた生物について説明を聞きました。
オイカワの繁殖期に見られる色の変化についての説明や、今回捕まえた生物が5年前の調査と大きく変わっていない事について教わりました。

ページトップへ