お知らせ
こんこんひろば 料理教室 世界の「つつむ」料理を作って味わおう

8月19日、園部町宮町のうずまきカフェで、料理教室が行われました。
南丹市を拠点に食や農、世界や地域に伝わる文化について考え、つながろうと活動する「こんこんひろば」が開いたもので、講師は南丹市在住の大学生、井上紗織さんです。
井上さんは大学で国際文化について学んでおり、この日のメニューは「世界のつつむ料理」と題して、アラブの料理「サンブーサク」と長野県の郷土料理「おやき」を指導しました。
皮に材料を詰め、ホットプレートで焼くだけの手軽さと、具材もアレンジができるとあって、参加者は楽しみながら調理しました。
井上さんは、小学生の時の自由研究で「世界のつつむ料理」を調べたことがきっかけで、国際文化に興味を持ち大学でも勉強しています。「今回の体験がきっかけで、世界の文化に興味を持ってもらったり、自由研究に活かしてもらえたら」と話していました。