株式会社KCNなんたん

お知らせ

諏訪神社「棚野の千両祭」に向けて 豊郷地区で初稽古 住民の気持ちを一つに

 秋に開催される美山町鶴ヶ岡の諏訪神社大祭にむけて、準備が始まっています。4月12日には豊郷地区で初めての練習会が開かれました。
 本来15年ごとに行われる祭りが、コロナ禍で延期となっていましたが、今年20年ぶりに開催します。
 諏訪神社の大祭は「棚野の千両祭」と呼ばれる盛大な祭りです。美山町鶴ヶ岡の5つの地域から、神楽や太刀振りなどそれぞれ伝統芸を奉納します。
 そのうちの一つ、豊郷地区からは、獅子舞と子ども達が華やかな衣装で参加する姫ふり踊りが奉納されます。
資料の映像をみんなで確認したあと、笛や太鼓など、担当に分かれて練習に取り組みました。
 本番の衣装や小道具を確認したり、演奏のコツや踊りの所作を教わったり、経験者から若い世代へ伝える姿がありました。

ページトップへ