株式会社KCNなんたん

お知らせ

日吉町東胡麻城跡~塩貝城跡ハイキング 地域と歴史を探求

 7月12日、日吉町胡麻地区で、「東胡麻城」と「塩貝城」の2つの城跡を巡る歴史ハイキングイベントが開催されました。これは、地域の中世史跡を巡り郷土への理解を深めてもらおうと、東胡麻文化振興会が企画したものです。
 ハイキングでは、東胡麻会議所を出発点に、標高297メートルの「東胡麻城」、そして標高310メートルの「塩貝城」を目指しました。どちらも戦国時代に築かれたとされる山城で、宇野但馬守や明智光秀とのゆかりもある、歴史ロマン感じるスポットです。
 地元ガイドの東胡麻文化振興会副会長の山内 徹さんによる城跡の解説を聞きながら、参加者は約5キロの道のりを楽しみつつ、各城の構造や戦の歴史、地形などに触れ、自然に囲まれた古の面影に思いを馳せました。

ページトップへ