株式会社KCNなんたん

お知らせ

七夕まつり 天稚神社に吹奏楽が響く

 8月2日、日吉町殿田にある天稚神社で七夕まつりが開催されました。
 日吉ダムの建設に伴い、1991年に現在の場所へ移築された天稚神社。この神社には、七夕伝説の「彦星」とされる天稚彦が地上に降り立ったと伝えられており、地域に古くから伝わる神話の舞台として親しまれています。
 祭り当日は、神事が厳かに執り行われ、七夕に願いを込めました。境内には、かき氷やわたがし等の出店が並び、買い求める人で賑わいました。園部吹奏楽団による演奏があり、幻想的な夕暮れの境内に、澄んだ音色が響き渡りました。音楽と地域に残る伝説に思いをはせるひとときとなりました。

ページトップへ