お知らせ
秋の交通安全運動スタート式 思いやり運転で死亡事故ゼロへ

交通事故の防止と安全意識の向上を目的に、9月21日から30日までの期間中、秋の全国交通安全運動が展開されています。
それに先立ち、9月20日には、八木市民センター「iスタやぎ」でスタート式が行われました。
式典では、地域の安全を願い、南丹警察署 辻和宏署長と、南丹船井交通安全協会 戸嶋賢一会長から京都中部総合医療センターに交通安全横断幕が贈呈され、「ゆずりあう心を持って、おもいやり運転をしよう」と呼びかけました。
その後、横断幕は京都中部総合医療センターの駐車場に設置され、訪れる人々に交通安全の大切さを伝えるシンボルとなりました。
続いて、交通安全車両の出発式が行われ、交通安全への思いを胸に、関係者が出発しました。
