株式会社KCNなんたん

お知らせ

ひと味違う!美山鶴ヶ岡の稲刈り体験 稲わらは伏見稲荷大社の大しめ縄の材料に

 9月21日、美山町鶴ヶ岡で、稲刈り体験のイベントが行われました。
 このイベントは、伏見稲荷大社に奉納するしめ縄を作るために使用する、稲わらの刈り取りを体験します。鶴ケ岡振興会が主催し、地域の伝統ある技術を、他の地域の人にも知ってもらい、次世代に引き継ぐためにと実施されています。大阪や神戸などからおよそ30人の参加がありました。指導するのは、美山しめ縄グループ代表の小林正之さんです。たわわに実ったもち米を、丁寧に鎌で刈り取り、天日干しします。
 稲刈りが初めての参加者は、地元の人に教えてもらい、交流を楽しんでいました。

ページトップへ